あつ森初心者にに送る序盤のてっこうせき(鉄鉱石)の集め方を紹介します。
【あつ森】序盤のてっこうせき(鉄鉱石)の集め方
手っ取り早く「てっこうせき」を集めるには離島ツアー
ゲーム開始してイベントを進めると「タヌキ商店の建設」のイベントが始まります。要求される資材は「もくざい30個」「かたいもくざい30個」「やわらかいもくざい30個」「てっこうせき30個」です。もくざい系はすぐに集める事ができますがてっこうせきは序盤で30個はなかなか集まりません。タヌキ商店の建設は資材を全て納めた翌日になるので、できるだけ早くこなす必要があります。イベントを進める為に手っ取り早く「離島ツアー」で集めてしまうのがおすすめです。
てっこうせきはDIYの素材にひんぱんに必要になるので毎日コツコツと集める必要があります。毎日の手間をはぶき効率よくてっこうせきを集める方法を紹介します。
岩をたたく時は背後に穴を掘る
てっこうせきを効率よく集めるには
後ろに穴をほりましょう
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/PxFuZsgUU9— 大吉@369 (@daikichi829) April 26, 2020
岩は普通にたたくと3~4個のアイテムが落ちます。そこでたたく時に自身の背後に穴を掘ることでノックバックを防ぎ最大8個まで増やすことができます。
毎日のてっこうせき集めには「背後にくい」
毎日のてっこうせき集めには後ろに「まるたのくい」がオススメです。
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/hrvRNeLybC— 大吉@369 (@daikichi829) April 26, 2020
毎日穴を掘るのは手間なので穴の代わりに家具や柵を設置しておけば翌日になっても消える事はないので効率よくてっこうせき集めができます。見栄え的には「まるたのくい」がおすすめです。
家から遠い岩は破壊して近所にわかせる
毎日の岩たたきを効率よく行うために家から遠くにある岩はフルーツを食べて破壊してしまいましょう。岩は翌日にランダムな場所に復活するので納得いく場所にわくまで繰り返します。注意点として岩は1日に1個しか復活しないので破壊する岩は1日1個までにしましょう。
以上てっこうせきの効率的な集め方を紹介いたしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント